マルナカカップ2回戦@成合 昨日の1回戦を延長戦のすえ制して臨んだ2回戦 前半を0-0で折り返して奮闘するも、後半半ばくらいに失点し敗れてしました。 しかしながら、強敵相手に選手1人1人が精一杯プレーしてくれたので見応えのある素晴らしい試合となりました。 この流れを次の大会につなげていけるようにとトレーニングに励んでいきましょう。
6/3,4は中西讃地区2年生大会@土器川 金曜までの大雨のあとの快晴の青空の下、2日間で6試合、一生懸命頑張りました。 今後の課題もはっきりしてきたようなので今後の練習で改善していきましょう。
U12前期リーグ最終節@多度津臨海グラウンド 最終節の2試合を勝利で飾り、前期リーグを勝ち越しで終えることができました。 来週はマルナカカップ。 この勢いで初戦突破を目指しましょう。
本日は瀬戸大橋公園グラウンドでの中西讃地区キッズU-8フレンドリーリーグに参加 天然芝のグラウンドでのゲームあり、クーバー・コーチング・トレーニングありの楽しい時間でした。 来週も試合がありますので頑張りましょう。
本日は城南さんとのトレーニングマッチ@綾歌グラウンド マルナカカップに向けてもいいトレーニングマッチとなりました。 急に暑くなってきましたので体もならしていきましょう。
5/4,5は土器川にて開催されたJフットカップ3年生大会に出場。 3年生になって初めての大会です。 2日間5試合頑張りましたが、点を取り切れずに勝ちきれない試合も多くありました。 この悔しさを忘れずに次は勝てるように練習していきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日は、クーバーカップ香川県U11サッカー選手権@高松東部G 県1部強豪との対戦になりました。 まったくな何もできなかったわけではありませんが、今回は完敗でした。 しかし、下を向く必要はないので、目標を立ててこれからのトレーニングを頑張りましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日は、まんのうさんと善通寺東部さんをお招きしてのトレーニングマッチ@綾歌グラウンド クーバーカップに向けていいトレーニングとなりました。 そして初得点を挙げた選手もでました。 まんのうさん、善通寺東部さんありがとうございました。
本日は綾歌グラウンドにて朝比奈さんとトレーニングマッチ これからの課題が見えたいいトレーニングマッチとなりました。 もっと練習もがんばっていきましょう。
前期リーグ開催中 今節は屋島グラウンドにて頑張りました。
U11前期リーグも開幕節を迎えました。 練習の成果を発揮できたところ、できなかったところなど、いろいろ収穫がありましたので、今後につなげていきましょう。 肌寒いなか、応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
新年度となりU12前期リーグも開幕節を迎えました。 開幕節で見事に初勝利を飾りました。 これまでの練習の成果も発揮できてきているので、これからが楽しみです。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日はJフット丸亀でのミニサッカー大会に出場 一年間の練習の成果を発揮したいところです。 そして、メンバー全員の奮闘が実り、なんと無失点で見事に「優勝!」することができました。 4試合ともみんなでよくがんばりました。 今日はたくさんほめてもらって、これからの飛躍に向けてがんばっていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
新体制での初試合は、恒例の読売新5年生大会@土器川 これまでの練習の成果がみられる試合内容でしたので、4月からのリーグ戦につなげていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
そして最後は恒例のPK対決&胴上げ ご卒団おめでとうございます。 今年1年間でかなりの成長がみられた学年団となりました。 関わってくれたすべての人への感謝の気持ちを忘れずに、これからも更に成長していってほしいです。 今後の活躍を期待しています。