安曇野市堀金地区・三郷地区 少年野球
硬式野球をやるのならまずはリトルリーグから!
安曇野市スポーツ少年団加盟、リトルリーグ信越連盟加盟
堀金三郷リトルリーグ(堀金三郷少年硬式野球協会)について

(画像)怖くない監督。子供の顔でわかります
◆ 浅川監督をはじめとする指導者陣が、ユーモアと愛情を注いで指導します。
スパルタなんてありません。
◆みんな、野球経験ゼロから始めてます
「野球まったくやったことないです」からの入団が今では普通です。
野球は入団してからみんなで練習しましょう
(^∇^)
◆ 選手の髪形は自由です
丸坊主にしなくても大丈夫!
◆ 保護者の付き添い当番はありません
保護者が練習中ずっと付きっ切りになる必要はありません。送迎後は帰宅していただいてかまいません。
※土曜日に文化公園グラウンドで野球してるチームでは保護者がたくさん付き添い常駐してますが、それは当チームではありません。

■対象
以下のいずれかの小学生男女
① 堀金地区、三郷地区に在住
② 堀金小学校、三郷小学校に在学
★女の子も在籍しています
★学童野球卒団後の6年生大歓迎!
■練習日、時間(活動場所は後述)
土・日曜
◆1〜3年生(ジュニアクラス)
9:00~12:00
※軟式より柔らかいウレタンボールを使います。
※ティーボールから始めます
※3年生の夏でジュニアからマイナーへ切り替わります
◆4年生〜5年生(マイナークラス)
◆6年生〜中1生(メジャークラス)
9:00~16:00
※硬式球を使う野球になります
※入団直後は選手はレベルに応じた指導をします(ウレタンボール等使用)
※ホームランのサイズが違います(マイナー:61m、メジャー:68m)
※5年生の夏でマイナーからメジャーへ切り替わります
◆全クラス通じて
※冬季はクラス共通13:00~16:00
※出席率にはこだわりません
※おうちの用事があったら途中参加・途中帰宅してOKです
※他のスポーツ・習い事とのかけ持ちOKです
※体力がまだない子は短い時間から始めることが多いです
■月会費等
入会金 1,000円
月会費 1~2年 1,500円
3~4年 2,500円
5年~ 4,500円(同時期兄弟二人目以降2,500円)
■野球道具はほとんどをチームで持っています
◆個人で用意していただく野球道具は以下になります。イメージほど費用はかかりません。
・グラブ(軟式用でも可)
・スパイク
・練習着、練習帽子
・胸パッド *
・バッグかリュック
グラウンドでやる他の競技と比較すると、多いのはグラブと帽子だけのイメージです。
*胸を保護するサポーターかプロテクターのようなもの(怪我事故防止用)
◆以下の野球道具はチームで所有しています。個人での購入は不要です。
(軟式学童だとこれらは個人持ちとするチームが多いです)
・試合用ユニフォーム、試合用帽子
・バット *
・ボール
・ヘルメット
・キャッチャー道具一式(ミット含む)
・ファーストミット
*バットを個人で購入される方もたまにいますが、試合用バットには規格があるのでご相談ください。
■年間活動予定(主なもの)
2月 下旬頃から練習試合
3月 練習試合
4月 春季ブロック予選(例年9連戦)
5月 5年4年生大会(リーグ戦)
6月 練習試合、スポ少交流戦(中信)
7月 夏季信越大会(トーナメント)
8月 スポ少交流戦(県)、4年生以下大会
9月 秋季ブロック予選(リーグ戦)
10月 市民タイムス杯、安曇野リトルリーグ大会
*予選を勝ち上がれば本戦あり
*他、ローカル大会に参加(~11月)
*大会の合間にも練習試合あり
三田工業団地に隣接した総合運動場です。堀金地区の野球グラウンドと言えばここ! 三郷地区からのアクセスも良好!チームのメイングラウンドです
三郷小学校すぐそばの公園内のグラウンドです。野球のついでに選手の兄弟姉妹を公園の遊具で遊ばせてあげるのはいかが?
※安曇野市営のグラウンドは地域行事が優先されますので、状況に応じて活動場所が変更されます。
※練習試合等により、活動場所が変更になる場合があります。