穂高リトルリーグとの連合で出場 安曇野連合 0 0 0 0 0 0 | 0 長野南** 2 1 0 1 0 x | 4
三郷文化公園グラウンドで通常練習です。 今日は三郷小学校三年生が見学に来てくれました。 親御さんは「力を持て余しているので何かやらせたい」との思いで連れてきてくれました。 三年生にしては身体が大きいですね…。 いいバッターになりそうです。 デモンストレーションとして七分間ノックを数回やりました。 1回目 エラーが多いですねぇ。時間内に終わらず。 2回目:浅川監督から集中力とか注意力などのアドバイスが効いて時間内に終わる。やればできる子。 見学者本人の意向により今日は見学だけ。 「次に来た時...
5月に飛び込みで見学に来てくれた児童がこの度、正式に入団されました。 三郷小 1年生 見学の後日に体験練習にも来てくれたのですが、その時すでに練習ユニフォームを一式そろえてきて、やる気にみなぎってましたね(笑顔) 一年生だと「ジュニア」のカテゴリになります。 安全に配慮しつつじっくりと指導されていきます。 当リーグでは選手を募集しています。 優しくしますので、まずは見学からでもお越しください。
穂高少年硬式野球との連合で出場 (安曇野連合) ◼️一回戦 塩尻少年硬式野球 0 0 0 1 0 2 | 3 安曇野連合*** 2 0 1 4 0 x | 7 ◼️決勝戦 豊科少年硬式野球 0 0 0 1 2 0 | 3 安曇野連合*** 0 2 3 1 3 x | 9
今日は三郷文化公園グラウンドで通常練習です。 そこへ三郷小学校の児童が2名、体験に来てくれました (^∇^) 話に聞くのと実際は違いがあります。 少年野球は親が大変、、、なんてのはもう一昔前のことになります。 まずは体験から、一度来てみてください。
この日はホームグラウンドの一つである堀金総合運動場で通常練習でした。 するとそこへ、三郷小学校の児童が見学に来てくれました!(◎_◎;) アポなし、かつ、勧誘もなしでのご来場は嬉しいサプライズ!! 一年生とのことで、柔らかいボールを使ったティーボールでバッティングを楽しんでもらいました。 体験練習・見学いつでも受け付けてます。 気軽に来てください。
前日からの雨でグラウンドが使えず、今日は屋内練習になりました。 そんな沈みがちな気分を吹き飛ばす話題が。 チームに新しい仲間が増えました 三郷小 4年生 先日入会した子のクラスメイトです。 熟慮の末、入会を決めたそうです。 これで、同じクラスから三人目のメンバになります。 チームでは仲間を募集しています。 安曇野市の堀金地区/三郷地区に住んでいる小学生は一緒にやりませんか? 見学・体験練習に来てみてください
安曇野連合 1 2 2 0 3 0 | 8 波田リーグ 2 0 0 0 2 0 | 4 昨シーズンから大会で何度も対戦した波田リーグに勝ったことがありませんでしたが、ついに勝つことができました! 序盤に送りバンドが絶妙に決まり、相手のミスも重なり加点。 連合の先発かえでの出来が良く、5回1/3、規定投球数を投げ切ってゲームを作ってくれました。 守備も大崩れしなかったのでいい試合になりました
チームに新しい仲間が増えました 三郷小 4年生 保育園児の頃から「野球やりたい」とおもっていたそうです。 かなってよかったね(^∇^) 春は、新しいことを始めるにいい季節です。 チームでは仲間を募集しています。 安曇野市の堀金地区/三郷地区に住んでいる小学生は一緒にやりませんか? 見学・体験練習に来てみてください
チームに新しい仲間が増えました 三郷小 6年生 体験練習に参加して、それから入団を決められました。 ( ´ ▽ ` ) リトルリーグは中学1年の8月までできます。今からでもあと一年以上できます。 チームでは仲間を募集しています。 安曇野市の堀金地区/三郷地区に住んでいる小学生は一緒にやりませんか? 見学・体験練習に来てみてください
穂高リーグとの連合で出場 ◼️一試合目 安曇野連合 0 2 2 0 1 0 | 5 松本南** 2 5 0 2 4 x |13 開幕戦から優勝候補との対戦。 打撃戦で、内容的には点差ほどの開きがなく、とても見応えのある試合でした。 堀金三郷リトルから試合に出たりく君ものぞむ君もヒットが出ました! 試合全体的にあと一本が出ず、残塁がとても多かった…。残念。 要所を締めるところが強いチームはさすがです。 ◼️二試合目 安曇野連合* 1 1 2 0 0 0 |4 塩尻飯田連合 0 0 0 0 3 0 |3 学年構成が近い、かつ連合同士ということで負けられ...
活動再開二日目ということで実戦形式の練習をはじめました。 来週日曜日には練習試合もありますし。 そんな中、体験練習に三郷小の三年生が二名来てくれました (^∇^) 既にキャッチボールができる子、バッティングがサマになってる子ですねぇ。 練習日はいつでも体験練習を受け付けてます。 遠慮なく来場してください!
まん延防止措置が解除されて自粛も解除されました。 約2ヶ月ぶりの野球です。 久しぶりなので今日は9:30〜14:00の短時間練習としました。 そこへ体験練習に三郷小の児童が二名来場してくれました(⌒▽⌒) 午前から午後まで居てくれて、キャッチボールやバッティング練習を楽しんでました。 通常練習/合同練習の日はいつでも体験練習を受け付けます。 気軽に来場してください。
4チーム参加によるワンディトーナメント 安曇野穂高リトルリーグさんとの連合で出場 ◼️一回戦 穂高堀金三郷連合 2 0 2 1 3 6 | 14 島内白板べアーズ 1 0 0 0 0 1 | 2 先発のかえで、5年生ながら2失点完投! ベンチのムードはわっしょいベースボール! ◼️決勝戦 豊科リトルリーグ 3 2 0 2 2 0 |9 穂高堀金三郷連合 0 0 0 3 0 2 |5 最終回の追い上げ中のベンチはわっしょいベースボール! 結果:準優勝
ティーボール交流会を行いました。 場所は堀金総合運動場です。 三郷地区の児童が8人来てくれて、一年生二年生の選手と混ざって試合をしました。 対戦カード名は、、、 カレーvsエンゼルす ひらがなの「す」がチャームポイント(笑) 外野ネットも白線も本格的なティーボールのグラウンドを見た児童が「楽しそー!」と絶叫。 また、弟の付き添いで見ていただけの女の子も途中から「やりたい」と混ざり、終わった後は弟以上に「楽しかった♪」とのこと。 野球は試合が一番楽しいですよね〜 チームではジュニアクラスが土...