主な活動場所
高槻市立清水小学校・市内グラウンド・府内や近隣府県の遠征先

 12/3.4 5年ディアカップ②

2022-12-08
少し行動の面を、、(2日目のみを見て感じたことなのでご了承を)

朝の準備。
お父さん、お母さんは本部や駐車の整理を、指導者はコートを引き直しを、、梅岡コーチが1人でグランドの整備をしていました。
何か感じましたか??ゆっくり着替えて、ゆっくりグランドにきましたが、、、自分たちが試合をやるコートやと思うのですが、、

夜のフットサルの時に一度話ししたこと覚えてますか?
あの時はビブスの件から最後話しをつなげたと思います。

会場を抑えることや会場の運営など大人がやらなければいけないこと、子供達では権限や責任が与えることができない所はあります。まだ環境を作ってもらうことが多いです。これはしょうがないし、君たちのせいじゃありません。

ただ与えてもらえた環境の中で、自分たちが出来たことは何ですか??
コートを作ることや整備は出来ることじゃないですか?? 
正直昼練の時も、5年になってから何回も同じような話をしてきました。
何回も言うことはします。ただ10のことをいったなら、次は0になってくることはダメですよ。積み上げができません。せめて1.2理解した状態にしないと。これはサッカーにも通じてます。

ただ最近昼練で、6年生に任せてばかりではなく少しずつ片付けを自発的に行う子が増えてきました。すごく成長しているし、良い事だと思います。やれば出来るんです。頑張りましょう!!


ちょっと色々な事を書きましたが、、
期待しているからこそ要求はしますし、高いレベルのことも求めます。君たちは出来ると思うから、可能性がある子供達だから色々言います。努力すれば、夢の舞台に立てます。それは君たちの先輩が見せてくれたはずです。ちょっとずついいから積み上げようね😊