メンバー募集
メンバー募集!
詳細
ワイルドキッズでは男女ともに部員を募集しています!
見学、体験も随時受け付けておりますので
どうぞお気軽にお問合わせください。
バスケットボールは他競技に比べても比較的ルールがむずかしく
瞬間的に高度な技術を必要とする難しいスポーツである半面、
練習することで「出来るようになる」喜びは大きいものです。
なにより、学校の友達とは違う、同じスポーツの楽しさを共有する仲間との出会いは
子供たちにとっても貴重な体験となります。
始めることに不安がある未経験の子供も、
もっと上手くなりたい子供も
年齢や理解度を考慮した練習メニューで技術を身につけ、
バスケットボールを心でも体でも楽んでもらいます。
そして、子供たちが中学・高校・大学で本当に良いプレーができること、
自律した大人になること目指して、今を指導します。
▼募集対象
小学4~6年生男女。
(その他学年はご相談ください)
▼活動費
<月額>
クラブ運営費 ・・・2000円
<年額>
スポーツ安全保険 ・・・ 800円
ミラクルはなたに費・・・ 500円
▼連絡先
本サイトの問合わせフォームからお問合わせください。
▼申し込み手順
STEP1 お問い合わせ
まずはホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
クラブ関係者より返信させていただきます。
STEP2 日程調整
活動スケジュールを参考に、見学・体験日程を調整させていただきます。
STEP3 見学・体験
見学・体験日当日に花谷小学校にお越しください。
お車の場合は駐車場も使用できます。
保護者の方に練習内容やお手伝いのこと等についてのご質問があればお答えします。
入部案内書をお渡ししますので、
入部を希望される場合は入部届けに必要事項を記載いただき、
後日お越しの際にクラブ関係者にお渡しください。
STEP4 入部
入部希望書を提出いただければ、入部手続きは完了です。
高い健康食品を買ってもらうことも
厳しい掟もありませんのでご安心ください。
▼Q&A
Q:落ちたものは拾って食べていいですか?
A:バスケットには3秒ルールのバイオレーションがありますが、
ワイルドキッズではたとえ3秒以内であっても、
大事な子供の体を気遣い食べないように指導しています。
Q:試合とかありますか?
A:年間通じてリーグ戦が行われています。それ以外にも近隣地域を中心に練習試合を行っています。
初めての子供たちも、不安におののきながらもデビューを飾っていきます。
大会になると数日をまたぐ規模の大きいものもあり、
参加チームも多く、応援される選手、保護者で大会会場は賑わいます。
コートの上で汗を流して戦う子供に大きな声援を送ってください。
Q:負けたら引退ですか?
A:プロレスではありませんので、引退しなくても大丈夫です。
Q:女子の活動は?
A:神戸・明石・加古川などのチームでのリーグ戦に参加しています。
ときには男子よりも熱のこもった試合に。
Q:あまり運動が得意でないのだけど大丈夫かな?
A:9~12歳頃の子供はゴールデンエイジと呼ばれ
あらゆる物事を短時間で覚えることのできる一生に一度だけ訪れる大切な時期です。
また、この時期に一度習得した技術は大人になってからもずっと身についたままになります。
自我の芽生えによる競争心も旺盛になってくる時期ですので、
是非バスケットボールを通じて心と体と技術と成長させる機会を与えてあげてください。
Q:仕事があって、あまりクラブ活動に協力できないかもしれないのですが。。
A:低学年のお子様については、原則として見守りをお願いしていますが、
高学年であれば、子供だけで練習に参加頂いて結構です。
バスケット好きのボランティアコーチの協力のもとで活動しておりますが
コーチの中には私のように物覚えが悪くなってきたおじさんもいますので、
練習試合やクラブイベント等、準備や段取りなんかは、
細やかな心遣いのできる愛ある保護者のご協力が不可欠なことを
ご理解いただけますようお願いします。
Q:水素水って体にいいですか?
A:謎は謎のままにしておくのが大人の嗜みです。
Q:お当番とかありますか?
A:保護者もちまわりでだいたい2ヶ月に一度程度でありますが見守り当番といって
練習中の子供の急な体調不良を見逃さないよう見守ってもらいます(要温かい眼差し)。
練習に汗を流す子供を目にする良い機会ですので、
是非体育館に足を運んで協力いただきたいと思います。
Q:コーチはどんな感じの人?
A:自ら素敵と名乗ってしまうワタシも含め
ほんとに素敵なコーチがたくさんいます。
基本的にみなさんバスケット大好きの人です。
Q:NBAにいけますか?
A:いきましょう!
それではコーチ一同お待ちしています
見学、体験も随時受け付けておりますので
どうぞお気軽にお問合わせください。
バスケットボールは他競技に比べても比較的ルールがむずかしく
瞬間的に高度な技術を必要とする難しいスポーツである半面、
練習することで「出来るようになる」喜びは大きいものです。
なにより、学校の友達とは違う、同じスポーツの楽しさを共有する仲間との出会いは
子供たちにとっても貴重な体験となります。
始めることに不安がある未経験の子供も、
もっと上手くなりたい子供も
年齢や理解度を考慮した練習メニューで技術を身につけ、
バスケットボールを心でも体でも楽んでもらいます。
そして、子供たちが中学・高校・大学で本当に良いプレーができること、
自律した大人になること目指して、今を指導します。
▼募集対象
小学4~6年生男女。
(その他学年はご相談ください)
▼活動費
<月額>
クラブ運営費 ・・・2000円
<年額>
スポーツ安全保険 ・・・ 800円
ミラクルはなたに費・・・ 500円
▼連絡先
本サイトの問合わせフォームからお問合わせください。
▼申し込み手順
STEP1 お問い合わせ
まずはホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
クラブ関係者より返信させていただきます。
STEP2 日程調整
活動スケジュールを参考に、見学・体験日程を調整させていただきます。
STEP3 見学・体験
見学・体験日当日に花谷小学校にお越しください。
お車の場合は駐車場も使用できます。
保護者の方に練習内容やお手伝いのこと等についてのご質問があればお答えします。
入部案内書をお渡ししますので、
入部を希望される場合は入部届けに必要事項を記載いただき、
後日お越しの際にクラブ関係者にお渡しください。
STEP4 入部
入部希望書を提出いただければ、入部手続きは完了です。
高い健康食品を買ってもらうことも
厳しい掟もありませんのでご安心ください。
▼Q&A
Q:落ちたものは拾って食べていいですか?
A:バスケットには3秒ルールのバイオレーションがありますが、
ワイルドキッズではたとえ3秒以内であっても、
大事な子供の体を気遣い食べないように指導しています。
Q:試合とかありますか?
A:年間通じてリーグ戦が行われています。それ以外にも近隣地域を中心に練習試合を行っています。
初めての子供たちも、不安におののきながらもデビューを飾っていきます。
大会になると数日をまたぐ規模の大きいものもあり、
参加チームも多く、応援される選手、保護者で大会会場は賑わいます。
コートの上で汗を流して戦う子供に大きな声援を送ってください。
Q:負けたら引退ですか?
A:プロレスではありませんので、引退しなくても大丈夫です。
Q:女子の活動は?
A:神戸・明石・加古川などのチームでのリーグ戦に参加しています。
ときには男子よりも熱のこもった試合に。
Q:あまり運動が得意でないのだけど大丈夫かな?
A:9~12歳頃の子供はゴールデンエイジと呼ばれ
あらゆる物事を短時間で覚えることのできる一生に一度だけ訪れる大切な時期です。
また、この時期に一度習得した技術は大人になってからもずっと身についたままになります。
自我の芽生えによる競争心も旺盛になってくる時期ですので、
是非バスケットボールを通じて心と体と技術と成長させる機会を与えてあげてください。
Q:仕事があって、あまりクラブ活動に協力できないかもしれないのですが。。
A:低学年のお子様については、原則として見守りをお願いしていますが、
高学年であれば、子供だけで練習に参加頂いて結構です。
バスケット好きのボランティアコーチの協力のもとで活動しておりますが
コーチの中には私のように物覚えが悪くなってきたおじさんもいますので、
練習試合やクラブイベント等、準備や段取りなんかは、
細やかな心遣いのできる愛ある保護者のご協力が不可欠なことを
ご理解いただけますようお願いします。
Q:水素水って体にいいですか?
A:謎は謎のままにしておくのが大人の嗜みです。
Q:お当番とかありますか?
A:保護者もちまわりでだいたい2ヶ月に一度程度でありますが見守り当番といって
練習中の子供の急な体調不良を見逃さないよう見守ってもらいます(要温かい眼差し)。
練習に汗を流す子供を目にする良い機会ですので、
是非体育館に足を運んで協力いただきたいと思います。
Q:コーチはどんな感じの人?
A:自ら素敵と名乗ってしまうワタシも含め
ほんとに素敵なコーチがたくさんいます。
基本的にみなさんバスケット大好きの人です。
Q:NBAにいけますか?
A:いきましょう!
それではコーチ一同お待ちしています
場所
神戸市須磨区