絶好の天気&天然芝での交流戦。 今日は試合に臨むモチベーション一つでプレイが変わることを学びました。 明日からの練習にいかしていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日はまんのうさん、朝比奈さんとトレーニングマッチ@かりんの丘公園 うまくいったところ、いかなかったところを思い返して、来週の試合にいかしましょう。
10/22、23は香川県U-8ミニサッカー(7月)大会@Jフット丸亀 パスカットを意識した守備に取り組み、なかなかいい動きになってきたようです。 10月から11月は試合が続きますので、少しづつでも成長していきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日から秋のサッカー体験教室が始まりました。 いつでも参加できますので、少しでも興味を持たれた方はぜひご参加ください。
本日は飯山さんをお招きしてのトレーニングマッチ@綾歌グラウンド たくさんゲームができるいい機会となりました。 準備、応援いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U11後期リーグ第3節@土器川 秋晴れの晴天のもと、力強く、粘り強く戦うことができ、前期リーグからの成長が感じられるようになってきました。 いい試合ができているので、次戦も頑張りましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
JFAキッズ゙(U-8)サッカーフェスティバルin香川@高松市東部運動公園 3連休最終日はスポーツの日、初の人工芝でのゲームでした。 練習で取り組んできた事を少しづつですがゲームで発揮できるようになってきたようです。 うまくいったところ、いかなかったところを振り返りながら、上達していきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日は丸亀FCさん主催による「丸亀FC杯」@土器川に出場 一日5試合のハードスケジュールでしたが、全日本U12県大会を前にいい経験を積むことができました。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
9/24,25は香川県U-7ミニサッカー(9月)大会@Jフット丸亀 1年生だけでの初めての大会出場。 初日は予選リーグ 1試合目は団子になり過ぎて前に進めずいまいちでしたが、2試合目からはしっかり守り、攻撃も良くなりました。 翌日は一位リーグ さすがに相手も強く苦戦続きとなりましたが、4位入賞で賞状もいただき、今後の励みとなる大会となりました。 大会は次回もありますので、頑張っていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U12後期リーグ開幕@土器川グラウンド 6年生にとって最後の県リーグが開幕。 欠場者もいましたが、みんなで頑張りました。 練習で取り組んでいるしっかりパスをつなぎ、ボールを動かすこともできてきたので、あとは決定力。きちんと決めて勝ちきりたいところです。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
ちゅうぎんカップフットサルU9@Jフット丸亀 苦戦続きでしたが、なんとか1点もぎとりました。 いいところもでてきたので、次のトーナメント戦に向けて練習しましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
9/17、18はパッションカップ中西讃地区4年生大会@土器川&多度津 9/17@土器川 9/18@多度津臨海 台風14号接近中でしたが、まだその影響はほとんどありませんでした。 練習から取り組んできているサイドハーフの動きなども少しづつですができるようになってきているようです。 気持ちの入ったいい試合もできるようになってきているとのことで、今日の負けは悔しいでしょうが、明日につなげていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U10後期リーグ開幕@香南吉光グラウンド 後期リーグに向けた練習の成果を発揮しつつあるようで、初勝利を挙げることができました。 この調子で頑張っていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U11後期リーグ開幕@土器川 後期リーグ開幕初日で初勝利を飾ることができました。 前期に比べて粘り強い戦いができるようになってきたようで成長が感じられるとのことで、今後にも期待です。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
JFAキッズ゙(U-9)サッカーフェスティバルinかがわスポレク祭@瀬戸大橋球技場 たくさん課題が見つかりましたので、今後につなげましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。