中西讃連盟杯U12フットサル大会@Jフット丸亀 コロナが少し収まり、大会が無事に開催されたことに感謝します。 次、頑張ろう!
丸亀市からの活動自粛の依頼が5/31で終了するため、6月から活動を再開します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市からの要請により、5月末まで活動を自粛します。 早く活動再開できますように…
今週も元気に活動中! U11@多度津臨海G U12@宝山湖
本日は高松市東部運動公園でのクーバーカップU11県選手権に出場。 初の人工芝&昨日から強風が吹く肌寒いコンディション。 初戦突破を果たし勢いに乗りたいところでしたが、善戦及ばずになってしまいました。 現実から目をそむけず、この悔しい思いを次につなげてくれると信じています。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
途中から雨が降り出すコンディションでしたが、2試合目では初勝利を挙げることができました。 5年生の試合と同様、練習したことを試合で発揮できるようにしていきましょう。 雨の中、応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U11リーグ開幕 まずは練習したことが試合で発揮できるようにしていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日はJフットでミニサッカー大会でした。 昨日よりも今日、今日よりも明日、日々楽しんで成長しましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日は牟礼体育館で行われたプラセールカップフットサルに出場 まだ始動したばかりでいろいろやっていくことはありますが、なんとか一勝できたようです。 明日もJフット丸亀で大会がありますので、少しづつでもいいのでがんばっていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
新年度の初戦は、読売旗5年生大会 久しぶりの土器川です。 これまでの練習の成果か、粘り強い、熱いサッカーができていました。 今日は悔しい結果になったかもしれませんが、一歩づつ基礎を積み上げて成長していきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
そして最後は恒例のPK対決 コロナ禍で活動中止期間があるなど大変な一年間でしたが、再開後は普段の練習が実り、うれしい勝ち星を挙げることもできました。 関わってくれたすべてのひとへの感謝の気持ちを忘れずに、これから飛躍していってほしいと思います。 そして、いつまでもサッカー好きでいてほしいものです。 長い間、ご協力いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
その後はグラウンドでのセレモニー 六年生の涙&笑いのあいさつや下級生からのお礼の言葉など、心温まるセレモニーでした。
本日は6年生4名の卒団式 昨日までの雨で天気が心配されましたが、本日は快晴! まずは慣れ親しんだグラウンドでの最後のゲーム 5,6年生VS各学年団+コーチと対戦しました
2日目は順位別トーナメント 有終の美を飾るべく、トロフィー目指して奮闘しましたが、あと一歩及びませんでした。 しかしながら持てる力は出し尽くしたといえるのではないでしょうか。 これまで応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。 いよいよ来週は卒団式です。
6年生の最後の大会はグローサーカップでした 初日の予選リーグでは六年生のがんばりで2戦目では勝ち星をゲットすることができました