主な活動場所
東京都内(会ごとに場所を決めています)
次回の予定は「イベントカレンダー」をご覧ください。なお、出欠については、クラブのメンバーになった方のみが入力ができます。
東京都内(会ごとに場所を決めています)
次回の予定は「イベントカレンダー」をご覧ください。なお、出欠については、クラブのメンバーになった方のみが入力ができます。
- みんなでスロージョギング
第96回みんなでスロージョギング form 日暮里 to 飛鳥山(基本教室は9:15から)
場所
日暮里駅(JR、京成電鉄)→谷中銀座→諏方神社→あらかわ遊園→飛鳥山公園→王子駅(JR京浜東北線、東京メトロ南北線)
説明
4月に雨で延期になったコースを行きます。
日暮里駅をスタートして、谷中銀座を通り、日暮里・谷中の総鎮守である諏訪神社に。そこから日暮里・舎人ライナーに沿って一気に北に向かい、都電荒川線沿いを西へ。あらかわ遊園、JRの尾久車両センター横を走り、旧渋沢家邸がある飛鳥山公園を通り、王子駅前で解散です。あちらこちらで昭和を感じる下町コースです。
集合して自己紹介をした後で、みんなで走ります。
距離は7.5キロぐらいです。途中で5回ぐらい休憩をいれながらゆっくり走ります。ひとりでは走れなくても、みんなでゆっくりだと走ることができます。
ただ、暑い時期ですので、無理はしないようにしてください。
■スロージョギングのレクシャーを9:15からします。初めての方や説明を聞きたい方は、9:15に京谷さんにお声がけください。
■参加費は500円です。集合の時にお持ちください。クラブ運営費にあてます。
雨天の場合は中止にします。天気予報を見て、前日24時までに実施有無を決定して、メールとこのサイトで発信します。
<補足と注意事項>
★暑いので、飲み物、帽子、タオル、着替えなどを忘れないように!
●服装と靴は運動ができれば何でもよいです。普通のスニーカーでも大丈夫です。着替えはトイレになるので、できるだけスポーツウェアを着てくるのがよいです。
●飲み物、タオルなどをお持ちください。片道になるので、荷物はリュックなどに入れて持って行ってください。必要なもの以外は家から持ってこないほうがいいです。
●体調についても自己管理でお願いします。体調が悪いときは中止しましょう。
●ドタキャンや途中リタイアも、幹事にご一報いただければよいので、遠慮なくしてください。
日暮里駅をスタートして、谷中銀座を通り、日暮里・谷中の総鎮守である諏訪神社に。そこから日暮里・舎人ライナーに沿って一気に北に向かい、都電荒川線沿いを西へ。あらかわ遊園、JRの尾久車両センター横を走り、旧渋沢家邸がある飛鳥山公園を通り、王子駅前で解散です。あちらこちらで昭和を感じる下町コースです。
集合して自己紹介をした後で、みんなで走ります。
距離は7.5キロぐらいです。途中で5回ぐらい休憩をいれながらゆっくり走ります。ひとりでは走れなくても、みんなでゆっくりだと走ることができます。
ただ、暑い時期ですので、無理はしないようにしてください。
■スロージョギングのレクシャーを9:15からします。初めての方や説明を聞きたい方は、9:15に京谷さんにお声がけください。
■参加費は500円です。集合の時にお持ちください。クラブ運営費にあてます。
雨天の場合は中止にします。天気予報を見て、前日24時までに実施有無を決定して、メールとこのサイトで発信します。
<補足と注意事項>
★暑いので、飲み物、帽子、タオル、着替えなどを忘れないように!
●服装と靴は運動ができれば何でもよいです。普通のスニーカーでも大丈夫です。着替えはトイレになるので、できるだけスポーツウェアを着てくるのがよいです。
●飲み物、タオルなどをお持ちください。片道になるので、荷物はリュックなどに入れて持って行ってください。必要なもの以外は家から持ってこないほうがいいです。
●体調についても自己管理でお願いします。体調が悪いときは中止しましょう。
●ドタキャンや途中リタイアも、幹事にご一報いただければよいので、遠慮なくしてください。
集合
7/13(日) 09:25
JR日暮里駅 西口改札外側(JRの場合はホームの一番北側・西日暮里側の「北口」開催を出て左に行くと「西口」です。駅ビルや京成線と線路を挟んで反対側、改札前にちょっとした広場があり)