主な活動場所
登山  
 春秋冬:首都圏近郊の山 
 夏  :日本アルプス、東北の山

定例会
 月一回 : 文京区内施設

 三頭山

2021-11-06
■日程:2021年11月6日土曜日
■天気:晴れ
■行程:武蔵五日市駅→都民の森バス停→三頭大滝→ムシカリ峠→三頭山→鞘口峠→都民の森バス停→武蔵五日市駅(コースタイム4時間)
■参加者:2名


7:55 武蔵五日市駅に到着。都民の森行きのバス停には登山者の長蛇の列。老若男女、赤青黄の上着やザック。楽しい気分になる。バスは増便して計4台。車内ではスマホの充電もできる。
乗車時間は約1時間20分。標高が高くなるにつれ窓からの風が冷たくなる。
途中右手側に特徴的な建物があるという。それはなんと総工費6千万円の公衆トイレ。檜原村産の総ヒノキ造りだという。格子の壁?がかっこよかった。

9:18 都民の森バス停に到着。駐車場は満車。きれいに色づいたモミジが目に入る。

9:33 登山開始。「ウッドチップの路」は歩きやすく、ふかふか具合がいい。天気も良くスキップしたくなる。


三頭大滝からは沢沿いの道。水音が心地いい。
紅葉は見頃を過ぎたようだ。葉が落ちた木が多い。どうせ私は登山中足元ばかり見てしまうので、落ち葉で紅葉を楽しもう。


【左:西峰間近の階段。ここがいちばん疲れた。】


10:56西峰に到着。標高は1524.5m。立派な頂上標がある。南側は雲が多く富士山は見えなかったが北側は山並みがきれいに見えた。
空いている場所をみつけ昼食。今日のメニューはぶどうとあんぱんとカヌレとコーヒー。食べ終わると汗が冷えて寒くなる。着込むのが面倒でザックを背負い防寒。もう出発するのかとIさんを急かしてしまった。ごめんなさい。

11:31 中央峰に到着。標高は1531m。三頭山で一番高いのは中央峰のようだ。
11:33 東峰に到着。標高は1527.5m。
このように3つの峰があることから三頭山というらしい。


【左:西峰の立派な頂上標。 右:中央峰の頂上標。普通だが標高は西峰より高い。】


12:53 都民の森バス停に到着。13:05のバスで帰宅した。結局、このバス停近くのモミジが一番きれいな紅葉だった。

山行計画に書かれていた「昆虫館」。予定より早く下山できたので行ってみたかったが見当たらない。ネットで調べても出てこない。
そういえば前に甥っ子にプレゼントした「世界一美しい昆虫図鑑」、昆虫より恐竜が好きみたいなので返してもらおうかな。


まったく三頭山の魅力を伝えられませんでしたが、きっと皆さんの方が知ってますよね。
実際の歩行時間は約3時間で多少物足りなさはありましたが、翌日も朝早かったのでちょうどよかったです。
企画してくださりありがとうございました。またよろしくお願いします。