大峰・カナビキ尾根~八経ケ岳(雪山ピークハント)

2016-01-11
日時:平成28年1月10日(日)~11日(月・祝日)前夜:天川川合泊
メンバー:スイルさん(リーダー)、マングース(私)、K会のS氏、K氏 4名
コースタイム:
1/10(日)/ 熊渡(6:55発)~金引橋(7:35)~カナビキ尾根分岐(9:25)~高崎横手(10:50)~日裏山(11:20着・テント設営・12:10発)~弥山辻(12:53)~八経ケ岳(13:10着・13:30発)~弥山辻(13:39)~日裏山・テン場(14:07着)
1/11(月)/日裏山・テン場(8:36発)~高崎横手(8:55)~カナビキ尾根分岐(9:40)~金引橋(11:00)~熊渡(11:33着)

 積雪期の近畿最高峰・八経ケ岳(1915m)をピークハントしてきました。スマイルさんとK会のK氏は、昨年もこの時期他のメンバーと共にこのルートに挑んだそうですが、積雪等の状況により途中敗退したとのこと。今回はそのリベンジです。
 今年は暖冬でどこの山も雪に乏しいようですが、この大峰も例年になく雪が少なく八経ケ岳頂上付近でも最大で20cm弱の積雪量でした。山頂付近は一部ガスに覆われたりしましたが、両日とも好天で風も穏やかで陽があたると早春のような山行でした{emoji index="1"}
 初日に八経ケ岳のピークも踏んでテン場に戻ったのが午後2時過ぎ。大量の鍋宴会食材を担ぎ上げたので、午後3時頃から早くも鍋パーティに突入しました。数ラウンドに分けて肉・野菜・茸の食材をいただき満腹になった後、さらに締めのラーメン{emoji index="241"} まあよくたいらげたものです{emoji index="199"} 大宴会も終わりそろそろ寝ようかという雰囲気なったのが午後7時半。翌日は下山するだけということで、特に起床時間も決めずに皆眠りに入ります。
 翌11日(月)、起床は皆6:45。何と10~11時間も睡眠をとってしまいました。赤ん坊か! 朝食・テント撤収後、快適に下山。「天の川温泉」でまったりとお湯をいただき、昼食は「黒滝茶屋」のうどん。午後3時過ぎには守口市大日に帰阪しました。雪は少なかったけど、楽しい山行となりました。

八経ケ岳頂上の錫杖の前にて


日裏山のテント設営地の様子、雪がありません!


日裏山から八経ケ岳(右)と弥山(左)を望む