アイゼンワーク
2024-12-04
CL スマイル
まろん ぴーぼー よし まー デイ
アイゼンクライミングチーム まろん ぴーぼー
アイゼントレーニングチーム スマイル よし まー デイ
生瀬にて集合バス道を徒歩にて蓬莱峡へ。
到着後、アイゼンクライミングチームはクライミング場へ。アイゼンワークチームはシュリンゲ簡易ハーネス アイゼン ピッケル ヘルメット装着し隆起する岩場へ。当初は僅かにある砂地をクルクル回ってアイゼンでの脚慣らしをする位だと思っていましたので、ザクザクと脆い感じやカチカチ岩肌の急斜面を登りだした時には雪の感覚に似ているなぁ、これは本当に良い訓練になるなぁと思いました。
急斜面の登りの時の脚の着き方、下りの足の着き方…その時のピッケルの持ち方、着き方等
基本的な所から教えていただき、何度も何度も繰り返し行う事でお互いに何とか形になってきたねと言い合える程になりました。
午前中後半には、アイゼンピッケルで直下降を行いましたが、ロープを出していただいたとは言え完全に足場の見えない所をアイゼンピッケルを引っ掛けながら下りるのには苦心をしました。
午後は中程までアイゼンのままハニー農園を抜け宝塚駅まで歩荷をしましたが、こちらは大変修行となりました。
スマイルさんには、事前に訓練地を視察いただき、実際の雪山山行に役立つ様御指導御教授いただきありがとうございました。
やはり訓練を行えば行っただけ分の不安が解消さるていく事を感じ良い教訓となりました。
まろん ぴーぼー よし まー デイ
アイゼンクライミングチーム まろん ぴーぼー
アイゼントレーニングチーム スマイル よし まー デイ
生瀬にて集合バス道を徒歩にて蓬莱峡へ。
到着後、アイゼンクライミングチームはクライミング場へ。アイゼンワークチームはシュリンゲ簡易ハーネス アイゼン ピッケル ヘルメット装着し隆起する岩場へ。当初は僅かにある砂地をクルクル回ってアイゼンでの脚慣らしをする位だと思っていましたので、ザクザクと脆い感じやカチカチ岩肌の急斜面を登りだした時には雪の感覚に似ているなぁ、これは本当に良い訓練になるなぁと思いました。
急斜面の登りの時の脚の着き方、下りの足の着き方…その時のピッケルの持ち方、着き方等
基本的な所から教えていただき、何度も何度も繰り返し行う事でお互いに何とか形になってきたねと言い合える程になりました。
午前中後半には、アイゼンピッケルで直下降を行いましたが、ロープを出していただいたとは言え完全に足場の見えない所をアイゼンピッケルを引っ掛けながら下りるのには苦心をしました。
午後は中程までアイゼンのままハニー農園を抜け宝塚駅まで歩荷をしましたが、こちらは大変修行となりました。
スマイルさんには、事前に訓練地を視察いただき、実際の雪山山行に役立つ様御指導御教授いただきありがとうございました。
やはり訓練を行えば行っただけ分の不安が解消さるていく事を感じ良い教訓となりました。