綾歌土器川グラウンドは、新型コロナウイルス感染拡大防止のための非常事態宣言発令に伴い、5/10まで使用できなくなりました。 そのため、当クラブの活動はひとまず5/10まで休止します。 喜多
本日は6年生6名の卒団式 新型コロナウイルスの影響で久しぶりの活動となりましたが、たくさんの思い出がつまったグラウンドでミニゲームを楽しみました。 そのあとはグランドで卒団のセレモニーを行いました。 セレモニーのあとは恒例のPK対決 これからもできるだけ長くサッカーを続けてほしいですね。 長い間、応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
2/22、23は土器川で中西讃6年生卒業大会 2/22は予選リーグ 久しぶりの大会で、雨も降ってきましたが、よく集中して、ゴッドハンド?も発動し、競り合いを制して2連勝! 3試合目は敗れてしまいましたが、グループ2位になりました。 2/23の2位トーナメントは敗れてしまいましたが、全力は尽くしてくれたと思います。 六年生も残る大会はあと一つになりました。 有終の美を飾ってほしいですね。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日は高松市東部運動公園での決勝トーナメント1回戦でした。 強豪相手に前半途中まではなんとか踏ん張っていましたが、先制されると相手のペースになり、失点を重ねてしまいました。 上を目指すには、まず相手との違いに気づいてどう修正していくかですが、決勝トーナメントに進んだ実力はあるので、これからに期待します。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
1/25,26は成合グランドでU9新春サッカー大会予選リーグ 二日間4試合をチーム一丸で戦い抜き、グループ2位で2月に行われる決勝トーナメント進出が決定しました。 チームで声をかけあったり、ハーフタイムでのコーチの指示でいろいろ修正しようとするなど、成長のあとがみられました。 いいモチベーションでサッカーをエンジョイしてほしいです。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U7で丸亀競技場でのサッカーカーニバルに参加しました 天然芝の上でサッカーをエンジョイしました サッカー好きになってほしいですね
クラブの今年初戦は読売旗4年生大会でした。 1/11の予選リーグで今年初勝利を挙げ、1/12は3位トーナメントへ 敢闘賞を目指して奮闘しましたが、2戦目で敗退となってしまいました。 いいところもたくさんでてきましたが、長続きしないのがもったいない。 とめる、はこぶ、けるの基本をきちんと身に着ければ、もっともっとサッカーが楽しくなります。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
明けましておめでとうございます。 いよいよ東京オリンピックの年ですね。 綾歌SCは本日が初蹴りです。 暖かい気候のもと、代表あいさつののち、岡田神社へ初詣 その後、OBも参加し、初ゲームを楽しみました ゲームのあとは、父母会からぜんざいの接待をいただきました 今年も元気いっぱいにサッカーを楽しみましょう! 本年もよろしくお願いします。
12/14、15は宝山湖で開催された宇多津カップに出場 14日の予選リーグを1位で勝ち上がりました。 そして、見事4位に入り、賞状をいただきました。 少しづつですが、ポジションや攻守の切り替えを意識したプレイができるようになってきたようです。 ますますチャレンジしていってほしいですね。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
12/7、8に2,3年生で宝山湖での読売旗中西讃地区サッカー大会に出場しました。 土日とも天気に恵まれ、だいぶサッカーらしくなってきたところもでてきました。 しっかり点を決めて勝ち切っていきたいですね。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
11/30,12/1に3,4,5年生で豊浜高須賀公園で開催された柞田杯5年生大会に出場しました。 過去には寒気でみぞれが降ることもあった柞田杯ですが、今年は二日間とも好天気でした。 試合結果はもう一つでしたが、今日の反省を明日につなげてほしいものです。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
11/2,9に宝山湖で開催された中西讃地区U9大会に参加しました。 なかなか厳しい結果となってしまいましたが、これからの成長に期待します。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日は年に一度のサッカーフェスティバル。 学年の枠を取っ払い、4組に分かれて、しっぽとり、サッカードッジ、ドリブルゲームを楽しみました。 そして、閉会式では豪華景品の数々も。 ご準備、ご参加いただいた父母会のみなさん、ありがとうございました。
小学年代最高峰の大会であるU12県大会初戦が宝山湖で開催されました。 幸先よく前半に先制しましたが、後半に逆転され、健闘及ばず初戦敗退となってしまいました。 先月の後期リーグ最終戦よりは、気合の入ったいい試合をしたようです。 六年生も残りの大会が少なくなってきましたが、一つ一つ大事にしていってほしいですね。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
10/26、27はくまちゃん杯に参加 雨のイメージのつよいくまちゃん杯ですが、今年は好天に恵まれました。 県外チームとの対戦もあり、いろいろ刺激もあったのではないでしょうか。 来週も中西讃U9大会もありますので、今週の経験を来週につなげましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。