手首を返せなかったのできちんと意識してやりたい。 腕立て伏せで、疲れると休んでしまったので疲れても頑張る。 柚良
今日はペットボトルで片手素振りをしました。その時に、手首が上下に触れてなかったのでそこを直したいです。また、家でもトレーニングや素振りをしっかりやろうと思いました。 悠司
今日は、左手でペットボトル素振りをした。左手の手首に負担を掛けて、リストの可動域を広げる練習をした。家でも時間を見つけて、自分でトレーニングをしたい。稀一
今日はペットボトルを使った素振りをしました。前はエアーだったので今日は少し重く感じられました。また稽古が再会した時に腕が鈍らないようにしたいです。悠生
今日からオンライン稽古が始まりました。普段の稽古より時間は短いけど、トレーニングも素振りもきちんとやって、道場での稽古が再開したときに生かせるようにしたいです。 大樹
これからしばらく稽古がないのでそれを補うように家でしっかりトレーニングしていきたいです。 悠生
今日の試合は、低学年も高学年も思ったような結果が出せませんでした。 みんな気持ちは前に出ていたと思うので、次の試合までに一本に繋がる技が打てるように、しっかり稽古していきたいと思います。大樹
合いがかりの時に、手首が使えてないから、手首を使って打つ。 悠司
打つとき左手が浮いて最短距離で打てなかったので左手をしっかり握って最短距離で打ちたいです。悠生
構えの時、左足が外を向いてしまっているので、相手の方につま先を向けるようにしたいです。 大樹
技を打つ時に肩に力が入って、ねこぜになっているから腰から姿勢を正す。また、中心を取ってから相手が来るのを待っているから、なるべく自分から攻める。 皓
引き技の決めで速く腕を上げて速く下がるようにして決める。悠生
自稽古のとき、たまに足が固まっていているときに、撃たれてしまっているから常に足を動かしておく。 悠司
すり足の時に少し走ってしまったので、左足に力を入れて左足で押して打つ。柚良
切り返しの時、無駄に力が入ってしまっているので、打つ瞬間に力を入れるようにしたいです。 キャプテンとして1年間頑張ります。 みんなをまとめて良いチームを作っていきたいです。 大樹