♪参加者:28名 ♪練習曲:マーチ(R)、パヴァ、ロッホ、プスタ1・3、エルカミ 立春も過ぎたというのにとっても寒い週末です〜〜〜がっ今日もたくさんの皆さんが参加して下さり、練習場は熱気ムンムンでしたね〜(笑)皆様、ホントにありがとうございます今日は前回見学のE♭クラJさんから入団届けをいただきました〜クラリネットパート、嬉しい悲鳴をあげておりますありがとうございます〜〜〜m(_ _)m そして、昨年秋にご結婚したホルンのAちゃんことOさんが今日から復帰です家庭のある人は特に両立が大変だと思いますが、どうぞよろしく...
♪参加者:26名+見学者5名 ♪練習曲:マーチ(R)、パヴァ、ロッホ、プスタ2・4、エルカミ 今日は何と木管パートのメンバーがほぼ全員出席でした〜その上に、フルート見学者Oさん、11月のてくてく工房様への営業にも参加してくれたクラリネットSさん、前日の練習にも来て下さったクラリネットのJさん(E♭クラリネット)、サックスのFさん(アルトサックス)&Iさん(テナーサックス)が楽器持参で来て下さった為、2列目まではエラい事になってましたありがたいことですね〜(ちなみにサックスのお二人はこの日に入団届けをいただきましたありが...
♪参加者:27名+見学者4名 ♪練習曲:美女 、ヘイ、ヴィリア、ウエストサイド 今日は所用があり、少し遅れて参加したのですが、練習場に着いたら既にたくさんの皆さんが練習に来られていました今日は昨年の定演にお手伝いで出演下さったクラリネットのJさん、ホルンT君ご紹介のサックスの見学者の方お2人と、クラリネットKさんのお友達が(はるばる龍野から)見学に来て下さいました!ありがとうございます〜m(_ _)m 過去に演奏した曲や、分かりやすい曲をプログラムに盛り込んでいることもあり、曲はすんなり通っています。今は指揮...
♪参加者:30名 ♪練習曲:舞踏会の美女 、Shepherd’s Hey、ルパンⅢ世’80、ヴィリアの歌、ウエストサイド 日曜日の練習はいつも少なめなんですが、今日はふたをあければ何と30名の参加がありましたホントにありがとうございます〜〜〜m(_ _)m 今日は新曲を3曲練習しました ♪Shepherd’s Hey 邦題は「羊飼いの呼び声」です。同じメロディーを色んなパートで担当するちょっとおどけた感じの楽しい曲です。 ♪ルパンⅢ世’80 これはトランペットが他パートと比べて異常に難しいのとビブラフォンの音域が足りないという理由で、せっかく...
♪参加者:28名 ♪練習曲:マーチ(R)、パヴァーヌ、ロッホ・ローモンド、プスタⅠ・Ⅲ、エルカミ 2013年も明け、TSWも第18回定期演奏会に向けての練習が本格始動です3連休中の練習になりましたが予想以上にたくさんの団員の皆さんが参加してくださいましたそして、今日は育休明け?のクラリネットのKさん、昨年の定演にお手伝いしていただいたサックスのSさんが遊びに来てくださいましたありがとうございます〜m(_ _)m 今日練習した1部の曲の中で「ロッホ・ローモンド(ロック・ローモンド)」はTSWでは初めて演奏する曲です。指揮者さん...
♪参加者:15名 ♪練習曲:ウエストサイド、エルカミ 日曜日は土曜日と比べると少なめの参加者なんですが、特に合奏始めの時間はとても寂しかったですやはり、師走に入り、皆さんお忙しいようですね〜。 でも、人数は少なくても練習はしていかなくてはいけません〜。 昨日は初見大会でしたが、今日は少しじっくりと曲をさらうことができたと思います。定期演奏会まであと半年。限られた練習日数しかありませんので、練習日以外でも譜読みや、音源を聴いてのイメージトレーニングもしていきたいですね。 頑張っていきましょう〜 こ...
♪参加者:19名 ♪練習曲:エルカミ、プスタ、ウエストサイド オータムコンサートも無事に終了し、今日から来年6月の第18回定期演奏会の練習が始りました人数的にはそこそこ(?)来てましたが、今日は珍しくトロンボーンが0そしてそれ以下の低音楽器が全く不在だったので、指揮者さんから見て左側にメンバーが偏った編成でした今日は譜読みということで、すでに持っている楽譜を持って来て練習しました。団としてはどれも以前の定期演奏会や他の本番で演奏したことがあり、数回目の曲ばかりなのですが、かなり前からいらっしゃる方でも、...
♪参加者:33名 ♪プログラム 1. RCAF March Past 2. But Not For Me 3. サスカッチアンの山 4. 追憶のテーマ 5. そりすべり 6. クリスマス・フェスティバル ♪アンコール 1. 上を向いて歩こう 2. アルセナ-ル いよいよ待ちに待った(?!)TSW今年最後の演奏行事、オータムコンサートがやってきました今までのこの時期のコンサートはバックアップがあり、いわゆるお客様として呼んでいただいた演奏会だったのですが、今回の演奏会は初めての自主公演でした。 会場は、今回初めて使う新長田にある人材支援センタ...
♪参加者:31名 ♪練習曲:追憶以外全部 今日は練習場の都合でいつもと違い、午後からの練習でしたが、沢山参加して下さいました。 しかも、今日はホルンパートのOさんの結婚披露宴があり、ホルンのメンバーはみんな出席したのですが、その足で練習に来て下さいました。ありがとうございます〜m(_ _)m さて、前日ということもあり、殆ど全部の曲を流しましたが流石にしんどかったですね。当日のペース配分がチョット心配ですね(^_^;) アーティキュレーションやテンポなど、色々気になるところがありましたが、本番間際でなく、もっ...
☆練習 ♪参加者:25名(練習:休団者1名&見学者1名含む)、18名(依頼演奏:見学者1名含む) ♪練習曲:マーチ(R)、山、追憶、クリフェス この日は急遽依頼演奏を受けたので、オータムコンサート直前の練習にもかかわらず、十分練習時間が取れず、依頼演奏に出演されない方には申し訳ありませんでしたm(_ _)m(依頼演奏の練習をしてる時間に隣の倉庫で個人練習をされてるメンバーもいました) 土曜日は久々の練習だったこともあり、色々調整が大変だったと思いますが、日曜日の方が音がまとまってたと思います(最近の傾向ですね)。 この日...
♪参加者:24名 ♪練習曲:マーチ(R)、BUT、追憶、山 今日は朝から雨で、昼ごろからは荒れ模様の天気でしたね〜楽器運びがどうなるか心配でしたが夕方には殆ど上がってくれてラッキーでした 10月末の舞子高校様との合同練習以来で、間に本番が2つありましたが練習自体はものすごく久しぶりだったこともあり、各自色々と課題の残る練習になったと思います。 でも、泣いても笑ってもオータムコンサートはいよいよ来週です明日と前日の練習で集中して仕上げていきたいと思います。来て下さるお客様に楽しんでいただける様、そして自分達...
♪参加者:28名 ♪演奏曲:RCAF March Past、シンプルギフト II・IV 今日は天気予報通り、あいにく朝から雨の1日でしたが、たくさんの団員の皆さんが参加してくださいました。ありがとうございますm(_ _)mさすがにホールが狭く感じましたネ。 11月は本番続きで、曲の練習を含め色々準備不足の所があり、今日が初見というメンバーもいましたが、何とか最後まで無事に演奏できました。 とはいえ、いつでもどこでも使えるレパートリーをもっともっと増やしていくのが今後の課題ですね〜。 by 団長
♪参加者:21名 ♪演奏曲:「GR」よりシンフォニック・セレクション(中編成版) この時期にしてはちょっと肌寒かったですが、良いお天気にも恵まれた1日でした今日は、去年に引き続き、兵庫県立舞子高校吹奏楽部の皆さまと合同で神戸市吹奏楽祭に出演させていただきました合同練習が1度台風の為中止になったので2回しかできませんでしたので、ひやっとした場面もありましたが、何とか最後まで演奏することができました舞子高校の皆さま、本当にありがとうございました〜m(_ _)m また一緒に演奏する機会があればよろしくお願いしますなお...
♪参加者:30名!! ♪練習曲:マーチ(R)、BUT、そり、追憶、マーチ(A)、山、シンプル Ⅳ 今日は用事があり、合奏時間を少し過ぎて練習場に到着してドアを開けたら…ん、人が多い〜!!ホルンさんが久々に揃って参加に来てくれてました!そして、休団中の団員さんも遊びに来てくれてました。ありがとうございます〜m(_ _)m 定演前でもなかなか30名揃う事が無かったので嬉しいです〜! 練習の方は今回もいつも練習している長田と違って音の聴こえ方、響き方が違うのもありますが、ホルンさんが入った事により、今日はまたいつもと全然違う...
♪参加者:20名 ♪練習曲:マーチ(A)、シンプル Ⅱ Ⅳ、BUT、そり、クリフェス、マーチ(R) 前日は練習をお休みして失礼しましたm(_ _)m 広い練習場だったので、さすがに20名は少なく感じますね〜。ただ、今回ティンパニを持ってきての練習でしたが、なかなかティンパニ4台を普段運ぶ事ができないので、パーカッションさんには良い練習ができたのではと思います運搬に関わって下さった皆様も本当にありがとうございましたm(_ _)m 指揮者さんによると、今日の方が人数は少ないですが音のまとまりが良かったそうです学校の部活の様に毎回...