8月20日(日)前川製作所、34℃御所、仰星、報徳、育英、流経、茗渓、桐蔭、昌平…短いOFFに全国各地から帰ってきてくれたOB。大活躍のうわさは聞いています。ネットで見てます。菅平では連日どこに行っても南茨城のOB同士のゲームがみられる。皆さんがラグビーを続けてくれていること。コーチ陣の何よりの楽しみです。逞しい体つきになって帰ってきてくれました。4年ぶりに復活したプール。おそらく落とされる寸前では?うれしそう。そのプールに一生懸命水をためる小学生。来年も待ってます。 3日間の夏休み体験会が無事終了。前川...
※もし夏合宿を終えて短いOFFを楽しんでいるスクールOB、OGのみなさんがいましたら…台風も去ったことですし明日16日(水)19:00~つくばみらい市総合運動公園で現役選手と一緒にタッチフットを楽しみましょう!!!グランドでお待ちしています。 場 所:つくばみらい市総合運動公園野球場 日 時:毎週水曜日19時~21時(15分前集合) 目 的:たのしく軽い練習でリラックス 参加費:300円
嬉しいことに近年、当スクールOB達も進学先で大きく成長する選手が増えてきましいた!先週は東洋大牛久から…今週末19日には下妻一高から…現部員の勧誘に来てくれるようです。 昨年の飯岡選手に続き、南茨城RS出身の野口健選手(流通経済柏高校2年生)が「第31回 日・韓・中ジュニア交流競技会 和歌山大会」に参加する U17日本代表に選出されたとのこと。 在籍中から高い志があり、本人にとってはまだ通過点かと思いますが、まずはおめでとう!! https://www.rugby-japan.jp/news/52115 卒業生の皆さん、次のステージでの活躍を...
台風による天候不良も心配されましたが体験会1日目、無事実施となりました!サークルスクエアでお知らせしただけで各スクールにメールや電話での参加お願いを一切していなかったのでどのくらいの人数が来てくれるのか不安もありましたが・・・。小学校3年生~来年の入部を期待している6年生まで。初日は暑い中約50名が参加してくれました。現役部員と合わせて100名を10グループに分けて活動しました。明日13日(日)は7:00~。来週20日(日)の最終日は練習体験会の後に大バーベキュー大会!!(※参加費は小学生、中学生など選手、O...
南茨城RS始まって以来の大所帯65名の1年生にとって初めての夏合宿。吹田RS・東葛RS・練馬RS・岩手レッドファイヤーズ・多摩R&B・南信州RC・関RS・前橋&東毛合同チーム・湘央RS・神奈川DAGS・世田谷区RS・江東RC。対戦したチームは普段マッチメイクが難しい地方のチームを中心に12! チームのルールを守れず試合に参加できなくなったり、集団行動の中での小さなトラブル。毎年恒例の忘れ物に朝寝坊・・・いくつかの失敗もありましたが4日間大きなけがもなく、ラグビー以外にもたくさんの経験を得て茨城に帰ってくることができました。順...
毎年恒例、菅平合宿。コロナの影響もほぼなく予定通り決行。 下界ではとても運動の出来る気候ではありませんが菅平は快適! 本年度、私は女子帯同コーチ。女子のセブンス交流戦とジャンボリーにも参加、本人たちの意向で間をねらいスクール1年生の交流戦にも参戦。休む間もない女子チーム。 太陽生命カップでの日本一を目標に関東女子合同チームでの活動はこれからどんどん増えてきます!今週末は再び菅平でオッペンカップに参加予定。南茨城RS8名のラガール。目指せ日本一!!!
※追記 体験会、BBQなどへの事前の参加申し込みは必要ありません。お友達お誘いあわせの上、皆さんでご参加ください。現役部員の皆さん出身スクールの後輩にお知らせお願いします。 南茨城ラグビースクールへの入部を検討している小学生のみなさん!夏休みラグビー体験会を実施します!!! 日程は8月12日、13日、20日の3日間 7:00~9:30 前川製作所ラグビーグランド(自家用車駐車OK) すでに問い合わせ多数のため大変申し訳ありませんが体験会は小学3年生以上を対象とさせていただきます。所属スクール、居住地、性別、ラグビー...
1日目を1勝1敗で終えた関東合同チーム。2日目は前評判では神奈川、東京、とともに3強と思われていた大型選手ぞろいの千葉県女子スクール代表と対戦。南茨城所属選手も大活躍でした。 見事勝利し9月に行われる太陽生命カップへの出場が決まりました! 本線での活躍を期待しています。本大会につづく・・・ 南茨城ラグビースクールには現在8名の女子選手が所属。(近隣スクールにくらべて多いほうだと思います!)普段は男子選手と一緒の活動ですが仲良しのチームのお誘いを受けて女子の交流戦への参加、地域ごとのガールズラ...
女子は同同チームでの参加。近年の女子選手の増加から今年は東京、埼玉、神奈川以外にも新潟、千葉も単独での参加となっていました。練習の機会も限られ圧倒的に不利な条件の合同チームですが・・・ つづく・・・
2日目VS函館RS 残念ながら本大会出場はなりませんでしたが決して多くない最上級生は県大会での激闘を制し、事前の準備から含めてベストを尽くすことができたと思います。お疲れさまでした。 つづく・・・
6月10日、11日に栃木県総合運動公園にて実施されました太陽生命カップ東日本予選に茨城県代表として参加しました。 ゲーム前のジャージ贈呈 レフリーによるブリーフィング 大会1日目VS浦安DrockS つづく・・・
全体を離れたところから見れば素晴らしい芝。 新しく芝張りしたところはこんな感じ。 梅雨明けからは使えそうです。
日本ラグビー協会は2023年度の高校日本代表候補選手を発表しました。 前川製作所で一緒に練習した仲間たち 当時はラグビー初心者だった選手 二重登録で遠くから通ってくれた選手 公式戦が実施出来なかった中学3年間 当時の約束をまだ果たしていない選手もいました その悔しさを高校で・・・ 南茨城のジャージを着たことのある7名の選手の名前をみつけることができました https://www.rugby-japan.jp/news/51938 全国各地でラグビーを続けている卒業生のみなさん。 コロナも終わりに近...
約7年前。 公式戦以外のゲームは菅平ジャンボリーのみ。 実戦の機会がまったくないところからスタートしました。 1学年で1チームを作れず2,3年生全員でやっと大会参加の最低人数を満たしていた南茨城ラグビースクール。 2023年5月6日(日)13:00 保護者、コーチ、選手、OB、関係者・・・。 満員に近いツインフィールドのスタンド。 たくさんの応援を頂き、次戦に駒を進めることが出来ました。 感謝の気持ちを忘れずに! 次のステージでの益々の活躍を期待しています。
久しぶりのすたみな太郎。ランチタイムの真ん中だったらうるさくて追い出されてたかも・・・。試合よりずっと声出てました。 かつての倍近くの価格には少々驚きましたが楽しい時間を過ごす事が出来たようです。次回はポジション別に行ってみましょうか? 一昨年の卒業生が取り組んだ霞ケ浦一周○○○もいいかも? 菅平合宿の準備も始まりました。 新1年生60名そろってレベルアップ出来るように頑張りましょう! まだまだ部員募集中です。