つい最近入ってきたと思えば 残りの練習はあと8回。 大きいやつ 早いやつ 不器用なやつ どこの県に住んでても 結局は同じ15歳。 あと22回みんなで練習出来るようになるには 何が必要? それはエディジョーンズでも分からないけど 8回に全員がベストを尽くすこと で 間違いないかと。 みんな同じ15歳。 そんなチームが3つだけ 年末にもう一回 修学旅行に行けるはず。...
今日は負けるはず・・・ 選手達は教えたことのないはずのディフェンスについて2つのプランを持ってゲームに望んでいた。 もちろん全部が上手くいった訳ではない。 教えない方が 考えるから 待った方がいいよと 考えてなかったけど教えてもらった。 T選手はSのU14と試合したいと。 チームはコーチや保護者のものではないので 選手の希望通りマネージメント 今日も負けなかった。 つづく
栄養士のアドバイスを受けての体づくり。 12人制に適したチーム独自の戦術。 自ら学び考えることをおぼえた志の高い選手たち。 合宿、遠征を年間通じて日常的に繰り返し経験を積み重ねるチーム。 中学ラグビーのレベルはここ5年で間違いなく急激にアップしています。 3年生。ここ最終段階にきて大事なことは?チームの中で自分に何が出来るのか?ともに3年間頑張ってきた仲間たちと『One Team』になれるか?よく考え悔いを残さぬようにして下さい。もちろんこれからが3年間で一番大事な時間です。 2年生。一足早く選抜チームに...
もう一つ上のレベルで挑戦したい。 もっとラグビーする時間が欲しい。 小学生にない新しいスキルを教えて欲しい。 日曜日ヒマすぎて死にそう。 南茨城ラグビースクールでは以下日程で小中合同スキルアップトレーニング(中学生との合同練習)を実施します。常総ジュニア、ドラゴンズU12、ツクバリアンズジュニアはじめ近隣のラグビースクールに所属している小学校高学年選手はぜひ参加して下さい。事前の申し込み等は必要ありません。お友達お誘いあわせの上、ぜひいつもより少し高いレベルの練習に参加してみましょう。 9月...
2016年9月 当時、南茨城RSにいた東海大仰星のOBであるコーチのつてで太陽生命カップに全学年でやってくる東海大仰星中が試合をしてくれることになった。試合ができるだけでみんな浮かれ気味だった。記憶が定かでないがあまりにも力の差があるので当時は茨城は一学年上の選手も参加していたと思う。 2017年3月 中学&スクール春の全国選抜大会。いままでまったく経験のないマッチメイクを担当するようになって3か月。他のスクール、中学校にまったく知り合いがいるわけでもなく試合がしたくとも対戦相手が見つからない。悪戦苦闘...
ツクバリアンズ、常総、ドラゴンズはじめ近隣スクールに所属している小学校高学年選手のみなさん。以下日程で実施される南茨城RSの練習に参加してみませんか?前川製作所でお待ちしています。 9月8日(土)8:00~11:00@前川製作所 9月15日(土)8:00~11:00@前川製作所 大変申し訳ありませんが中学生と一緒の練習になりますので5,6年生のラグビー経験者のみの参加とさせていただきます。
夏休み強化練習につきましてはお盆休み中にかかわらず、たくさんの小学生の参加をいただきましてありがとうございました。残すところ土曜日、日曜日の2日間となりました。最終日のBBQ大会、参加費について以下のようにさせていただきたいと思っております。 南茨城RSに入部を検討している小学生0円 中学生1500円 コーチ、保護者、その他、1000円 ※選手は水没してもよいように着替えを持参すること。 ※選手はおにぎりを3個以上を必ず食べること。 ※ご家庭であまっているBBQの具材になりえる夏野菜がありました...
南茨城RSの1,2年生にとって新シーズンがまもなく始まります。 8月25日VS明大中野 8月26日VS県内南北交流戦 9月2日VSあびこ、城西川越中など 9月9日VSシルクス 9月16日 5チーム交流戦 VS2018東日本大会優勝 2017ヒーローズカップ優勝 世田谷RS VS2018東日本大会準優勝 岩手レッドファイヤーズ VS2017太陽生命カップラグビースクールの部優勝 横浜RS VS2017太陽生命カップ中学校の部優勝 東海大仰星中 最初の目標は9月16日。日本有数の中学生ラガーに今の君たちの力が通用...
近年の南茨城RSは常総ラグビークラブ、ツクバリアンズジュニア、ドラゴンズの3つのスクール出身の選手が大半を占めていました。 ところが、昨年から小中学生の合同練習「スキルアップトレーニング」を年間を通じて実施し、広くU12の選手を募集したところ・・・このところ日々増幅している茗渓軍団はじめ近隣スクールからも選手が来てくれるようになりました。現在今年の新入部員は36名。 例年、新入部員希望者の体験会は2月、3月になりますが、8月13日~19日の1週間前川製作所グランド8:00~夏季強化練習において小学校高学...
https://www.youtube.com/watch?v=gljkdxCubrI 第1回ワールドカップを圧倒的強さで制したのはNZオールブラックス。ですがこの時、もう一つ世界中をあっと言わせたチームが存在しました。 オフロードパスなんて言葉は存在していなかった30年前。自らモールラックを選択することは皆無。ほぼほぼランニングとパスのみ。スタンドオフがロックに入ったり、アメフトのような上からのロングパスがあったり・・・。湧き出るサポートですべての観客を味方につけたFiji 代表。9番をつけているのが日曜日にコーチをしていただけるパウロ・ナ...
毎週末の交流戦。 約束した以上は継続します。 年間50試合!現在35名の1年生。 梅雨明けまでにはまだまだ続々新入部員が押し寄せる予定! 40名にとどくか? 二重登録、三重登録、女子に外国籍、未登録の試合だけ。 なんでも来なさい! 南茨城RSまだまだ部員募集中!
2年生19名、3年生18名へ いよいよ、本番まで練習はあと2回。ですが組み合わせがまだ決まっていません。おそらく、今日、もしくは明日、抽選があり関東協会のHP上にアップされるらしいとの噂です。女子選手については今週末も急遽、群馬での合同練習が決まりました。どちらもチームの目標に向かって全員で1年間の成果を出しきってきましょう。2日間で公式戦を4試合は初めての経験と思います。交流戦とは緊張感、消耗度は全く違います。プレッシャー、疲労、ケガ・・・・絶対に12人では勝ち上がれません。特にリザーブ選手の奮起を期待...
すでに南茨城RSの選手にはお伝えしていますが今週水曜日より以下日程で平日練習をスタートします。所属選手以外でも中学生、高校生、大学生、社会人、南茨城OBどなたでも参加可能です。 日程:毎週水曜日19:00~20:30 場所:前川製作所グランド 参加資格:中学生以上のラグビー経験者(南茨城RS所属以外の参加もOKです) ※雨天時や雨天が予想される場合、コーチの都合がつかない場合などはHPにて中止の連絡をします。個別への連絡は対応できません。 ※南茨城RS選手のHPへの出欠報告は参加希望者のみで結構で...
連休最終日。 南茨城ラグビースクールは天候にも恵まれ本日を終えるとこの連休中に合計47ハーフの交流戦を実施することが出来ました。毎週の交流戦を選手に約束してはいるものの保護者、コーチ、関係者含めみんなほんとによく参加、協力してくれました。 私の所属する常総ジュニアを通じて小学校の時から長らく交流を続けていただいている大和RS。帰り際にはぜひ秋も参加したいとのお話頂きました。埼玉RSは残念ながらテストと日程が重なり上級生にお休みが多かったと聞きましたが1年生においてはなんと合計40名で参加。間...
先日、ふらっと立ち寄った公園で偶然にも市立柏高校吹奏楽部の演奏を聞く機会がありました。定年退職されてなおブラスバンド界の神でるI先生。吹奏楽部立ち上げ時には14名だった部員はいまでは230名!興味のあるものがあれば人は勝手に集まってくるとの事。年間50回の演奏会にコンクール、コンテストへの出場。来週は上海遠征だそうです。 まもなく新入部員の受け入れから1ヶ月が経ちます。新しい学校での活動が始まり、まだラグビーどうしようか?迷っている方はぜひ一度前川製作所へ遊びに来てください。我々も皆さんに興味...