先週末には25名の小学生ラガーの皆さんに練習に参加していただきました。ありがとうございました。 1月29日(土)土浦南部セキショウスポーツフィールドにおいて体験練習時間中(13:30~)に小学生保護者の皆さんを対象にした簡単な第1回目の入部説明会を実施したいと思います。(6年生以外でも入部を検討していただいている方はぜひ参加して下さい)場所はグランド脇駐車場、入部のご案内を配布させていただいた上での30分~40分程度の簡単な説明です。特に事前申し込み等はいりません。すでに登録頂いている方は共有フォルダ、...
第 27 回全国ジュニア ラグビーフットボール大会において南茨城ラグビースクール所属の高桑寅史選手が優秀選手として表彰されました。 https://www.rugby-japan.jp/news/2022/01/07/51129
楽しいセッションでした。 次回は1月に予定しています!!!
多くのOB選手が花園目指して奮闘しております。 花園出場おめでとう 昌平高校、流通経済柏高校 そして東京都代表 目黒学院高校 中学入学時は確か腕立て伏せが出来なかった。今回の活躍で約束の寿司は回らないものにグレードアップを確約しよう。いつまで調子に乗り続けるか?どこまででかくなるか?1年生にしてメディアに取り上げられるまでの成長。まだゴールは見えない…。 14歳?15歳?いつのころからか…極寒の前川製作所。夜の工場で吠えまくっていた。下級生は怖かったかも。あんまりかわんないのかなぁ。 花園の中日...
ファーストステージで群馬、栃木を降した後、セカンドステージでは千葉県代表に敗れたものの各ブロックの2位チームとの代表決定戦において勝利をおさめた「茨城県ラグビースクール選抜チーム」は年末に行われる全国ジュニアラグビーフットボール大会への出場権を獲得しました。 複数のスクールからセレクションを経て選抜されたメンバーで臨む近県の代表チームとは異なり、茨城県の場合は県内登録の全3年生選手では人数が足りず大会には2年生も参加している中、最終戦では大本命の東京都ラグビースクール選抜に完勝しての出場決定。...
第41回東日本中学生ラグビーフットボール大会 ラグビースクールの部~兼 第27回全国ジュニアラグビーフットボール大会選考試合~ 南茨城ラグビースクールから17名が参加した茨城県ラグビースクール選抜は全国ジュニアに向けてのファーストステージに挑みました。 ファーストステージ結果 11月7日(日) 茨城県桜川市アイ・ライティング・システム 茨城RS選抜 12:7 栃木RS選抜 茨城RS選抜 33:0 群馬RS選抜 学校行事やケガ人、キャプテンの負傷退場、絶体絶命の大ピンチにも焦らず自らの戦いを貫いた茨城選抜...
全国大会への出場を決めていた茨城・千葉女子合同チーム。残念ながら本大会はコロナの影響を受けて中止になってしまいましたが10月31日(日)に代替大会が実施されました。 南茨城ラグビースクールからは3年生2名、2年生5名が途中交代も含め全員が出場。7人制ラグビーでありながら登録選手7名全員がグランドに立つことが出来ました。赤のジャージは選手の希望もあり南茨城のファーストジャージを使用。デザインは数年前に所属していた女子選手の保護者にご配慮いただきリバーサルに特別注文、ひびが割れた模様はジュニア選手が...
5年ほど前から交流をさせて頂いている。今年は3回目?4回目?コロナ以前はその頻度はもっと多かった。ラグビースクールにおける東日本の絶対王者は非常に寛大で、ずいぶんと勉強させてもらった。我々も少しずつ力をつけてきた。 10月24日(日)太陽生命カップ過去2回の全国制覇。横浜RSが大型バス4台で水戸にやってきた。なんだか少し前より更に選手が増えたような気もする。いつものように揃いのバックはこの日も南茨城よりはるかにきれいに並んでいた。対して自軍のベンチ前を見れば開けっ放しの選手のバック…散乱する脱...
南茨城ラグビースクールへの入部を検討している皆さんへ コロナの影響でここ2年間は新入部員の体験受け入れを一部自粛してきましたが、やっと受け入れを再開することが出来ます!まだ感染症対策は必要ですが、11月13日14日に実施される茨城RS選抜チームの公式戦終了後、11月17日(水)から中学進学後に南茨城ラグビースクールへの入部を検討している高学年選手(5,6年生)について練習への体験参加受け入れを年度末まで継続的に実施します。※交流戦以外の予定について通常練習、平日夜間練習等が対象となります。 南茨城の活動ス...
10月より全学年にての通常練習を再開します。体力の回復に合わせ10月中旬以降からは徐々に実戦形式の練習に入っていく予定であります。 3年生について 多くの選手が茨城ラグビースクール選抜の代表選手、年末の全国ジュニアに向けての活動がスタートします。新たな目標に向かって100%出し切って頂くことを期待します。 1,2年生について 3年生の引退を待たずに新シーズンが始まります。1ヶ月の調整を経て年末まで首都圏から関東近県の強豪スクールに胸を借りることになります。対戦相手は決まり次第HPスケジュールを...
スクール所属選手ならびに関係者の皆さま 新型コロナウィルス感染症の蔓延に伴い、茨城県にも9月12日まで緊急事態宣言が発令、より一層の感染防止対策の徹底が行政から打ち出されています。県内公的施設(グランド)の全面閉鎖、部活動の完全停止の措置を受けて、残念ながら南茨城ラグビースクールは当面の間活動を自粛することとしました。 練習の見学や体験参加などお問い合わせもたくさんいただいていましたが、活動を再開できるようになりましたらHPにてお知らせいたします。個々への問い合わせについて返信が滞っており申し...
8月7日(土)栃木県白鴎大学ラグビー場で実施された東日本予選にて南茨城ラグビースクールは岩手代表レッドファイヤーズに敗戦、本戦出場とラグビースクール日本一への道は残念ながらここで断たれてしまいました。 コロナ、緊張、突然の悪天候、20分1本勝負…両チームにとって困難はありましたが条件は同じ。16:00予定通りキックオフ。 7月初旬からの交流戦、菅平合宿を通じて調子を上げ、自信を持って望んだ今大会でしたが、この日状況に上手く対応出来たのはレッドファイヤーズの方でした。自らが3年間蓄えてきた力、準備してきた...