■日時 1/7(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2024年01月07日 月心会土橋支部練習 年初めの練習でしたので、千本突きからのスタートです。 春から新しく入ってきた練習生が多かったので、初めての経験の子供達が多く、例年より時間がかかった感じがしましたが、いい経験になったようです。 気温はこの頃らしく、外から体育館に吹き込んでくる風もあり寒い中での練習になりました。 これから一番寒い季節になりますので、気温によって練習メニューを調整していきます。 組手では、徐々に本格的な試合形式の練習もした...
■日時 12/24(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年12月24日 月心会土橋支部練習 今日で年内最後の練習になりました。 いつもは年末はまだ十分に動く練習ができるくらいの気温ですが、今日は真冬の寒さでした。 朝方は陽射しもなく、年明けの寒さの先取りです。 年末ということもあってか、少し練習生は少なかったのですが、昇級試験の支部受験のメンバーもいました。 ここから暖かくなるまでは、当日の気温と相談をしながら練習のメニューを考えていきます。 子供達も少しづつレベルが上がってきたので、年明け...
■日時 12/10(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年12月10日 月心会土橋支部練習 この時期にしては昼にかけて気温が上がり、先週までと違って動きやすい気候でした。 年末に向けてせっかくの練習日和。 可能な限りどんどん動くようにしました。 新しい会員も多いので、基本的な動きが中心でした。 年明けも練習日程を確保できたので、本格的な組手の練習の再開も探っていきたいと思います。 次回の練習は年内最終です。1週間飛んで、12月24日になります。
■日時 12/3(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年12月3日 月心会土橋支部練習 先週に引き続き気温が下がり、朝一番は一番寒い頃のような気温でした。 ただし、陽射しがたっぷりだったこともあってか、組み手の練習の頃には寒さを感じませんでした。 だいぶ皆動けるようになってきました。 ただし、少年部はベテランが少なくなっているので、子供達同士の組手は年明けかな。 一般も面をつける練習を始めても良いかもしれません。 次回の練習は、12月10日になります。
■日時 11/26(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年11月26日 月心会土橋支部練習 勤労感謝の日の練習日よりから、一気に季節が真冬になったようです。 ただ、真冬のような底冷えはありませんでした。 少し動けばまだまだ動く練習ができる状況で、なんとか年内はしっかり動いた練習をしたいところです。 皆、基本から組手でのその応用など練習をしました。 ここまで変則的な練習日程でしたが、ここから年末に向けては練習日程は正常化します。 次回の練習は12月3日(日)になります。
■日時 11/23(木)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年11月23日 月心会土橋支部練習 19日の練習が変更になり、祝日の練習でした。 この時期にしてはとても暖かく、練習日和でした。 ただ、2週間半ぶりの練習になったこともあり、型があやふやになっていたり、体力も少し落ちていてしたりしたので、少しづつ回復させないといけません。 ここから年末に向けては通常ペースでの練習になります。 寒い日もあると思いますが、年末迄がちゃんと動く練習できるチャンスでもあります。 次回の練習は、26日の日曜日になります...
■日時 11/5(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年11月5日 月心会土橋支部練習 11月3日に続いての練習になりました。 今日もこの時期にしては気温が高かったのですが、練習に負担になるほどではありません。 久しぶりの支部での昇級試験だったり、それぞれの課題に汗を流しました。 子どもたちも少しづつ増えてきて、次の春までに子どもたち同士の組手練習も再開できればと思います。 次回の練習は23日の勤労感謝の日になります。 また2週間以上開きますが、工夫しながら練習していきたいところです。
■日時 11/3(金)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年11月3日 月心会土橋支部練習 小学校、近隣保育園の運動会の関係で10月の練習が1回になったこともあり、祝日も積極的に活用しての練習になります。 今日は11月にしては、気温が高くなりましたがカラッとした気候でまさに練習日和でした。 10月は練習できませんでしたが、取り戻していきたいですね。 次回の練習は変則的ですが5日日曜日になります。
■日時 10/9(月)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年10月9日 月心会土橋支部練習 10月初めての練習ですが、今月は小学校や近隣保育園の運動会の関係で、今日一日の練習でした。 気温はつい半月まで真夏だったことを考えると、ずっと運動しやすい機構になってきました。 今月の練習がもう少しあればよかったのですが、11月からしっかり練習したいですね。 それでも今日は少し運動量を増やして、行きました。 次回の練習は文化の日、11月3日の金曜日になります。
■日時 9/24(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年9月24日 月心会土橋支部練習 先週までの猛暑が一転、気温がぐっと下がってようやく運動しやすい気候になってきました。 しっかりここから運動量を増やしたいところです。 今日も体験の方が来てくれて、少し練習がにぎやかになりました。 皆次の昇級試験に向けた練習をしました。 来週からしっかり練習と行きたいところですが、10月は運動会などの行事の関係で1回しか練習時間が取れませんでした。 次回の練習は、体育の日の10月9日(月)になります。
■日時 9/18(月)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年9月18日 琉球少林流 月心会 土橋支部練習 9月の3回目の練習でした。 もう下旬に差し掛かろうというのに、真夏の暑さの中での練習になりました。 まだフルメンバーでの練習になりませんが、参加しているメンバーでそれぞれの課題の練習に取り組みました。 組手練習では引き続き基本の動きの確認が中心でした。 どんどん動く練習は11月からかもしれません。 次回の練習は次の日曜日の9月24日になります。
■日時 9/10(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年9月10日 月心会土橋支部練習 9月とは思えないほどの暑さで、まだまだ熱中症を気にしながらの練習です。 涼しくなってきたら、どんどん動く練習と思っていたのですが、まだまだ基本的な動きの復習です。 新しい参加者も少しづつ増えてきました。 春から組手も再開しましたが、少年部の本格的な組手練習は再開できていないので、早く涼しくなって欲しいところです。 次回の練習は、変則的ですが、18日(月)の敬老の日になります。
■日時 9/3(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年9月3日 月心会土橋支部練習 9月初めての練習になりました。 9月にあるともう少し練習しやすくなると思っていましたが、気温は昼前に30℃を超えて、結局真夏と変わりませんね。 引き続き熱中症を警戒しながらの練習です。 新しく参加してくれる練習生も増えました。 早く本格練習できる気温になるといいですね。 次回の練習は来週の9月10日になります。
■日時 8/20(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年8月20日 月心会土橋支部練習 8月最後の練習になります。 8月も下旬だというのに、今日も猛暑日予想でしたので、体育館は窓を開け放ち、学校備置きの冷風扇に活躍してもらいました。 夏休み後半の日曜ということもあり、子供達の参加が低調でしたが、猛暑が続いていたので、涼しくなってからまた頑張ってもらいたいところです。 今日も暑さから、動きの基本を確認するような練習を中心にしました。 次回の練習は、、2週間後の9月3日になります。
■日時 8/13(日)09:00 - 11:30 ■場所 土橋小学校体育館 2023年8月13日 月心会土橋支部練習 8月2回目の練習になります。 時折雨が降って気温は32℃程度でしたが、湿気が多く蒸し暑い中での練習になりました。 しばらくは熱中症に気をつけながら、運動量を落として動き方の確認中心の練習です。 各自それぞれの昇級試験の練習に汗を流しました。 次回の練習は来週の8月20日になります。